「琉球芸能 初の芸術大賞」 琉球舞踊 古典女七人踊

2月27日「琉球芸能 初の芸術祭大賞」を祝う会がANA クラウンプラザホテル沖縄で開催された。 開催の合図と共に厳粛な舞がステージで始まる。350人以上の来客がシーンと舞の素晴らしさに息をのむ。凛とした美しい舞。…
詳細を見るふるさとに想う 講演

2月16日 澄川のふるさと・・・・・島根県鹿足郡吉賀町六日市吉賀町ふれあい会館にて『ふるさとに想う』演題にて講演を行った。吉賀町には澄川の作品 「およりんさんせ」がある。 吉賀町は澄川の出身という縁で…
詳細を見る源清麿記念碑を建立

平成25年8月から26年4月まで佐野美術館・長野信濃美術館・萩美術館・根津美術館 にて生誕200年記念した源清麿特別展が開催されてきた。幕末期の名工清麿は今正宗と呼ばれ、刀に魂を打ち込んだ。そして美しい「そりのあるか…
詳細を見る大和ミュージアムにて

大和ミュージアムにて戦艦大和を見学し、ボランティアの方の説明を伺う この戦艦には日本の技術が詰まっていた。 ゼロ戦 戦闘機に乗る前に母親に宛てた手紙が展示されて・・・・&…
詳細を見る広島市現代美術館にて

広島市現代美術館に立ち寄る。現在、戦後の日本の住宅 伝説を開催中http://www.hiroshima-moca.jp澄川作品の「安芸の翼」「安芸の翼」の前で、館長 福永 治氏 と一緒に。…
詳細を見る呉高専 構内見学

呉工業高等専門学校の構内をご案内いただきました。 新しい技術が進み驚きと楽しみで、ご説明をお聞きしました。 電気情報工学 基盤のご説明をききながら、面白い作品が・・・・卒業生の作品のようです。…
詳細を見る呉工業高等専門学校 創立50周年記念式典講演会

2014年10月25日(土)未来に翔く若者へのメッセージ「日本のものづくり技と伝統」講演参加者約1500名 呉市文化ホールにて開催された。 呉高専の学生達は、礼儀正しく、独創性がある。…
詳細を見る企画展 彫刻家澄川喜一と東京スカイツリー

主催 清瀬市郷土博物館平成26年10月4日~19日まで企画展 澄川喜一と東京スカイツリーが開催されている。澄川は清瀬市の名誉市民であり、清瀬市にアトリエを持つなど清瀬市への思いは計り知れないものがある。…
詳細を見るNHK WORLD 総集編

2014年4月~9月までの放送を振り返る総集編を配信いたします。放送は下記ご覧いただけましたら幸いです。■放送・配信:NHKWORLD■DESIGN TALKS #45 Special Selections■…
詳細を見る